暖かくなってくると、ソワソワ・・・。 ついつい、外で活動する方はバーベキューが気になってくる時期ではないでしょうか。 みんなでワイワイやるバーベキューは、楽しい時間を過ごすことができますが、そろそろワ・・・
「食と料理」の記事一覧
ブルーベリーが目にいいって本当?自分で育てられる?種類や選び方も
ブルーベリーが目にいいと聞いたことはありますか? 目に良いと言われているのは、ブルーベリーに限ったことではありません。 それでもブルーベリーが目に良いと言われているのはなぜでしょう。 そもそもどんな効・・・
バーベキューのやり方を紹介!意外と簡単?何が必要?
暖かくなってくると、外にいるのが気持ちよくなって来ますね! 外でピクニック、散歩、オープンテラスでコーヒーを飲むのもいいかもしれません。 特におすすめなのがバーベキューです。 みんなでわいわいと、いろ・・・
果物と野菜の違いはどこ?見分け方は?間違いやすいトップ5
最近のスーパーマーケットの商品数はとても増えています。 輸入の果物や肉もそうですが、農家の生産技術の向上などで、かつて見たことも無いような種類の、野菜や果物が並んでいます。 私は先日、アボカドを買おう・・・
天ぷらの美味しい揚げ方は?具や鍋の種類は?起源も知りたい
天ぷらは、家族が大好きなメニューです。 ついついたくさん揚げ過ぎてしまい、翌日には天丼やお蕎麦やおうどんが定番になります。 わが家では、春には山菜。夏には採れたての野菜。秋にはきのこ。冬は根菜を揚げま・・・
ジャガイモの選び方と保存方法は?栄養価とカロリーも気になる
私の親戚は「ジャガイモ」農家で、夏になるとたくさんの「ジャガイモ」が届きます。 「ジャガイモ」の中でも珍しい、中実が白い、白いもで、ゆでるとほっくほくです。 肉じゃがやポテトサラダは定番中の定番ですが・・・
ぬか漬けの栄養と塩分が気になる!具材と漬け方や管理方法は?起源も
ぬか漬けって食べたことありますよね。 実はあれが、すごく栄養満点の食材らしいんです。 ぬかってお米を玄米から白米に精米した時に、剥がれるものです。 あの糠に野菜などを入れて漬けると、何とも言えない美味・・・
美味しいイチゴの見分け方と食べ方を紹介!つぶつぶは種じゃない!?
冬から春にかけて、スーパーでは紅い宝石のようなイチゴが並びます。 寒い冬を彩る紅一点。そのほのかな甘みは、やっぱり魅力的です。 ついつい買い物かごに入れたくなります。 いちご狩りでは、練乳無しで、イチ・・・
賞味期限と消費期限の違いは?わける基準も知りたい!
買い物した食品を冷蔵庫に入れて、ついつい使わず賞味期限が過ぎてしまったなんて経験ありませんか? それが、大好きなゆえに大切にとっておいた、お気に入りの食品だったら、とってもショックですね。 わが家も大・・・
レタスの栄養とカロリーは?良い選び方と洗い方を伝授!保存方法も
好きな野菜は何?と聞かれると、私はためらうことなく「レタス」と答えます。 食感が好きなのと、たくさん食べても低カロリーだからです。 夏になると、地域の道の駅と称される産地直売所には所狭しと、新鮮な夏野・・・